鍋やスープなど、 このごろは生姜の出番が多い。
いつも使っている何気ない食材から、季節の移ろいを感じる。
寒さが厳しさを増し、生姜のあたたかさが身にしみるようになった。
冬のココロとカラダには、ジンジャーが必要なのかもしれない。
そんなわけで冷蔵庫にジンジャーシロップをストックしておくことにしよう。
我が家の定番レモングラスティーにも、スプーンでたっぷりと加えてみる。
その途端、マグカップにあたたかな魔法がかかった。
いつも使っている何気ない食材から、季節の移ろいを感じる。
寒さが厳しさを増し、生姜のあたたかさが身にしみるようになった。
冬のココロとカラダには、ジンジャーが必要なのかもしれない。
そんなわけで冷蔵庫にジンジャーシロップをストックしておくことにしよう。
我が家の定番レモングラスティーにも、スプーンでたっぷりと加えてみる。
その途端、マグカップにあたたかな魔法がかかった。

レモングラスティー with ジンジャーシロップ
ジンジャーシロップで
レモングラスティーを冬仕様に
(カップ約2杯分)
〈レモングラスティー〉(カップ約2杯分)
・レモングラス :6g
・水 :350cc
〈ジンジャーシロップ〉(作りやすい量)
・しょうが :90g
・水 :150cc
・はちみつ :70g
・レモン果汁 :1/2個分
- まずはジンジャーシロップ作りから。輪切りにしたしょうがを鍋に入れ火にかけ、沸騰したら弱火にして、しょうがの香りを愉しみながら15分~20分くらい加熱する。はちみつを混ぜながら加えていき、好みの甘さに調整できたら火を止める。仕上げにレモン果汁を加え、さわやかさをプラスする。ガラス瓶などに入れ保存する。
- レモングラスティーは、ポットにレモングラスを入れ、沸騰したお湯を注ぎ、水色が美しいレモングラスイエローになるまで5分ほど蒸らす。
- カップに2.のレモングラスティーを注ぎ、ジンジャーシロップを添える。ジンジャーシロップをお好みの量を加えていただく。
すっきりとした飲み口、ふわっと香りと甘みが広がるレモングラスティー。
ジンジャーシロップを加えることで、おだやかな辛みとスパイシーさが加わって、
カラダの芯からぽっとあたたまる、魅惑的な味わいに。