ひと雨、ひと晴れ、ひと雪…。たゆたう季節の中にいる。
冬から春へ、窓から射し込む光が
おだやかに変わっていくのを感じる。
レモングラスが新しい季節の息吹を、
柚子が冬の名残りを感じさせる組茶でスコーン作り。
♪あしたあたりはきっと春〜
ひさしぶりに、はっぴいえんどでも聴きながらね。
冬から春へ、窓から射し込む光が
おだやかに変わっていくのを感じる。
レモングラスが新しい季節の息吹を、
柚子が冬の名残りを感じさせる組茶でスコーン作り。
♪あしたあたりはきっと春〜
ひさしぶりに、はっぴいえんどでも聴きながらね。

レモングラスと柚子のスコーン
季節の移ろいを
スコーンの中に閉じ込めて
- 鍋にバターを入れて弱火で溶けるくらいまで熱する(煮立たさない)。オーブンは200℃に予熱しておく。
- ボウルに振るった薄力粉、ベーキングパウダー、塩、フードプロセッサーなどで砕いたレモングラス×柚子の組茶を加え混ぜる。
- 牛乳とザルでこした全卵、柚子ジャムを粗熱がとれた1.の鍋に加えて混ぜる。
- 3.を2.に3回ずつくらいに分けて加え、その都度ゴムべらでさっくりとかき混ぜる。
- ある程度生地がまとまったら、打ち粉をした台に4.を移し、めん棒を使いながら3回ほど折りたたむように生地をまとめ、約2cmの厚さにのばす。それをラップに包んで冷蔵庫で30分ほど寝かせる。
- 寝かした生地を取り出して抜き型で抜く。オーブンシートをしいた天板に並べ、表面に牛乳をハケで薄く塗り、200℃のオーブンで約20分焼く。(余り生地は、まとめて適当な形にカットしていっしょに焼く)
※今回使用したオーブンは家庭用オーブンレンジです。機種によって焼き時間が変わってきます。
※柚子ジャムがない場合は、マーマレードに柚子の皮を刻んで混ぜ合わせたもので代用します。
フレーバーではなく無農薬栽培の柚子の皮を組み合わせた
レモングラスと柚子の組茶は自然な甘みとさわやかな香り。
スコーンに練り込めば、季節を愛でる甘いお楽しみに。